MENU
お金の問題をクリアしていく➡ 詳しくはこちら

日本の高配当株の詰め合わせ!楽天・高配当株式・日本ファンドはアリ?ナシ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
schd-japanese-version
  • URLをコピーしました!

2025年2月7日に楽天証券から日本版SCHDが設定されました。

どういった銘柄で構成されているの?
手数料は高いの?
楽天証券でしか買えないの

など疑問に思いますよね。

この記事では、そういった疑問を解消し、楽天・高配当株式・日本ファンドを買うべきなのかについて解説します。

これを機に楽天証券に乗り換えたいという方のためにも、楽天証券への乗り換え方法が分かる記事になっていますので、ぜひ最後までお読みください。

\ マネー本・雑誌が無料で読める! /

目次

【おさらい】SCHDとは何なのか

SCHDとはシュワブ米国株式ETFであり米国の高配当銘柄で構成されています。

米国の高配当株の詰め合わせである優良ETFですが、日本では買うことができませんでした。

それが日本でも、米国株SCHDに間接的に投資できるETFとして楽天証券とSBI証券で取引が開始されました。

楽天証券:「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」24年9月開始
SBI証券:「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)」24年12月開始

そして今回はSCHDの日本版が楽天証券から登場したのです。

SCHDの日本株版「楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)」の構成銘柄TOP10

楽天・高配当株式・日本ファンドは、主に「ダウ・ジョーンズ日本配当100インデックス」という指数を参考に銘柄選定されます。

「ダウ・ジョーンズ日本配当100インデックス」とは

S&P日本500指数の中から安定した高配当を維持している企業100社で構成される指数のこと

「楽天・高配当株式・日本ファンド」はどんな銘柄で構成されているの?

筆者

具体的にどんな銘柄で構成されているのか、25年2月時点のTOP10を見ていきましょう。

楽天・高配当株式・日本ファンドの構成銘柄TOP10

トヨタ自動車(東プ7203)
SOMPOホールディングス(東プ8630)
第一生命ホールディングス(東プ8750)
ブリヂストン(東プ5108)
日本電信電話株式会社(東プ9432)
ホンダ自動車(東プ7267)
日本たばこ産業(東プ5108)
MS&AD(東プ8725)
伊藤忠商事(東プ8001)
東京海上ホールディングス(東プ8766)

「参照先S&P Global


聞いたことのある企業ばかりですね。

どれも個別株でも所有している方が多い高配当銘柄です。

楽天・高配当株式・日本ファンドの運用管理費用はやや高め

楽天・高配当株式・日本ファンドの運用管理費用は0.297%です。

ほかの有名なファンドの運用管理費用がいくらなのか下をご覧ください。

有名ファンドの運用管理費用

・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 0.0814% 
・eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) 0.05775%
・楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型) 0.192%

このように楽天・高配当株式・日本ファンドの運用管理費用は高いことが分かります。

「100万円購入したとしても年間たったの2,970円でしょ?」

と思う人もいると思います。

運用管理費用は今後もずっと発生するものですが、運用管理費用が気にならないくらい魅力的な商品であれば、買ってもいいですよね。

筆者

100万円購入するとしたら2970円の管理費を払うだけで、国内の高配当株に投資し続けられるというのは魅力的な商品だと思います。

自分で日本の優良株を探すのも大変な作業です。

誰かが優良な国内株を教えてくれないかな

と心の底では思っているのはないでしょうか。

そういう方には、少額の管理費で国内の高配当株に投資できるのはありがたいですよね。

筆者

運用管理費用はほかのファンドと比べても意味がないと思います

同じような商品がほかの証券会社でも取り扱いがあれば、それは運用管理費が安いほうがいいでしょう。

もし類似商品がほかの証券会社からでた際に比較してみましょう!

楽天・高配当株式・日本ファンドの分配金再投資はNISA枠を使ってしまう

楽天・高配当株式・日本ファンドから分配金が支払われるとNISA枠を使ってしまいます。

一方、eMAXIS Slim全世界株(オールカントリー)などの一部の投資信託は、分配金が支払われたことがなく、すべて再投資に回されるため、分配金再投資分は新NISAの枠を使いません。

例えば、100万円投資信託を購入し、配当金が10万円あったとします。

その配当金10万円を再投資するのですが、110万円の枠を使うことにはなりません。

しかし「楽天・高配当株式・日本ファンド」の場合、110万円の枠を使うことになってしまうんです。

年始に成長投資枠分全て買ったらどうなるの?

と思いませんか?

筆者

その時は、特別口座から投資されることになります。

つまり所有益(インカムゲイン)にたいして、課税されることになるんです!

課税されてしまう点は新NISAの利点を侵してしまうので、配当金を受取型にするかが再投資型にするか注意して選びましょう。

筆者

楽天証券で「楽天・高配当株式・日本ファンド」を配当金受取型に設定する方法を後ほど解説します!

楽天・高配当株式・日本ファンドを購入するために楽天証券で口座を開設しよう

「2024年に別の証券会社で新NISAを始めてしまった」というた人は、下の手順で楽天証券に乗り換えることができますよ。

STEP
勘定廃止通知書を請求する

現在契約している証券会社に勘定廃止通知書を請求しましょう。
申し込みから到着まで一週間程度かかります。

STEP
楽天証券のホームページから手続きをする

ここでの必要書類にSTEP1の勘定廃止通知書マイナンバーカードか運転免許免許証があります。

別の記事『楽天証券で新NISAを始める方法』ではスマホでの手続き方法を詳しく書いています。
分からないことがあればこちらの記事を見てください。

STEP
勘定廃止通知書と一緒に書類を楽天証券へ送る

審査が終わると楽天証券より『NISA口座の開設手続きが完了しました』というメールが届きます。これで完了です!

詳しくは下の記事にも書いていますのでそちらをお読みください。

初心者でも簡単に楽天証券で新NISAを始める方法はこちら

楽天証券で「楽天・高配当株式・日本ファンド」を配当金受取型に設定する方法

こちらは写真付きで説明していきます。

STEP
スマホのブラウザ(safariやgoogleなど)から楽天証券へログインする
STEP
検索窓から「投資信託」「高配当」で検索

※楽天証券ログイン画面の下へスクロールすると上の画面になります。

STEP
購入ボタンをクリック
STEP
受渡代金概算額を入力

下の画像では仮に50,000円と入力しました。購入したい金額を入力してください。

STEP
口座選択画面から「NISA成長投資枠」を選ぶ

※NISAのつみたて投資枠では購入することができません。

STEP
分配金コース選択で「受取型」を選ぶ

先ほどご説明した「再投資型」と「受取型」の選択画面になります。分配金を再投資したい方は「再投資型」を選んでください。

日本版SCHDは楽天証券でしか買えないの?SBI証券で購入できる日本高配当株ファンド

SBI証券では日本版SCHDは取り扱いがありません。

しかしSBIでも「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」という日本高配当株に投資ができるファンドがありますよ。

このSBI日本高配当株式ファンドが優良ファンドなのか解説していきます。

SBI日本高配当株式(分配)ファンドは利回り5%超え!

SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)は23年12月に設定されています。

「SBI日本高配当株式マザーファンドへの投資を通じて、実質的に日本の株式に投資し、中長期的に信託財産の着実な成長をめざして運用(引用:SBI証券)」

純資産が25年2月時点で850億円(SBI・S・米国高配当株式ファンドは1107.11 億円)、管理費用 (税込)/年は0.099%と低め、分配金利回りが5.08%なのは魅力的ですね。

筆者

SBI証券の週間販売件数ランキングでは20位程度。
買う人はいるけど人気があるとはいえないファンドですね

\ 獲得できるポイント数が№1! /

楽天・高配当株式・日本ファンドを購入して日本株を選ぶ手間を省こう

ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事では日本版SCHDである楽天・高配当株式・日本ファンドについて解説しました。

おさらいです。

・日本版SCHDとは「日本国内の優良な高配当株の詰め合わせ」のことである
・管理委託料が安く長期的運用に向いている。
・米国版SCHDと比べると管理委託料が高くなる
・日本版SCHDは分配金の再投資でNISA枠を使ってしまう(米国版SCHDも同じ)

筆者

日本株の投信では買いたいと思える商品が今までなかったので、今回のファンドは期待できるかなと思いました

発売されてまだ時間がたっていないので、今のうちに仕込んでおくのもよさそうです。

NISAの活用方法がまた楽しくなりますね。

\ マネー本・雑誌が無料で読める! /

schd-japanese-version

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次